みんなの住まい事情
体験談
体験談その3
安定した職に就き、立地的にも安心して住める物件として駅前のマンションにしました。
体験談その3i***さん 40代後半 男性 を購入
- ■ 購入検討時にどんなサイトやどんな情報を見ていましたか。
- サイトはほとんど見ていませんでしたが、妻の母親がチラシを見て購入にいたったということです。
- ■ 購入を決断したのは何が決め手でしたか
- 立地が一番で、外見もよかった為。
- ■ 新居選びであなたが「成功した」と思うものはありますか。
- 駅に近く、友人、知り合いに場所の説明が簡単だということ。駅近くの為、田舎の割には人通りが多いことで安心につながったこと。
- ■ 新居選びであなたが「失敗した」と思うものはありますか。
- 2年目の夏に同じ高さの建物が出来て、完全にリビングからの景色が無くなった事。事前に建つという情報が無かったのか甚だ疑問である。
- ■ 今あらためて、新居を検討するとしたら、何に注意し、どんな情報をもとにしますか。
- 前もって1日でも住んでみることを提案します。1日だけでも随分感じが取れるためお勧めです。
- ■ 今新居探しをしている人にアドバイスをするとしたら何と言いますか。
- マンション選びで成功したとは思いませんが、住民が非常に親しみが持て運が良かったと思います。もちろん50戸あるので全てではないのでしょうが いたって普通の人ばかりですので、一番はそこが重要と思います。 立地はある程度妥協できる部分です。失敗するとしたら隣人によりけりでしょう。 以前住んでいたマンションは上階の住人が騒がしく、歩く音、走る音がとても激しく怒鳴り込んだこともありました。お子さんが3人いたのでしょうがないと思いましたが…。